昭和35年以来、京都にて鉄鋼・非鉄金属加工ならびに真空・圧力・容器の設計製造等を行っています。

TEL.075-591-1012
〒607-8464 京都市山科区上花山久保町37番地

会社紹介

代表あいさつ

おかげさまで当社は、2023年に創立63年を迎えました。
昭和35年に初代社長田仲太助により京都市に設立されて以来、真空・圧力容器の製造を主として、その道を歩み始め、関西圏の機械メーカー様から信頼をいただき、今日に至っています。

「1つのジャンルにこだわり続ける。」これが当社の掲げる理念です。
しかし、それは1つのところにとどまるということを意味するのではありません。
このジャンルにおいてどこにも負けない経験と実績、飽くなき向上心で、真空・圧力容器製造のリーディングカンパニーであり続けることを目指すものです。

日本が世界に誇れる技術と製品。これを維持し続けるために、われわれは常に努力し、成長し続けます。

 
有限会社 田仲鉄工
  代表取締役 田仲 暢

会社紹介

地元に根ざしながら世界を目指す

当社は創業76年を迎えました。
地元の町工場として風呂釜作りから始まった当社ですが、その後、第一種圧力容器製造許可工場認可を受け、第二種圧力容器、真空容器を製造する工場となりました。1つのジャンルにこだわり、技術を追求することで、他には真似できない精度とお客様と共に研鑽するスタイルを貫くことで、市場を広げてきました。この先も地元に根ざしながら、世界に通用する製品を送り出します。

企業理念

 

お客様の要望は現場で見つかる

「この図面のような製品を作ってほしい」
こういったオーダーをいただいたとき、私たちが考えるのは「この製品を作る理由は何だろうか」ということです。正確な図面やデータ、材質に関するオーダーをいただければ、もちろんそれを正確に再現して製品を作ります。しかし、お客様にはぜひ、私たちが持っている経験を生かしていただきたいと考えます。「なぜ、この製品が必要なのか」「そこには、どういった課題があるのか」──発注に至る理由や問題点を聞かせていただくことで、より精度の高いソリューションをご提供できます。私たちが徹底的にヒアリングさせていただくのは、そんな理由があるからなのです。

沿革

1947年

京都市中京区西ノ京星池町にて田仲太助が田仲溶接鉄工所設立

1960年4月20日

有限会社田仲鉄工所に改称し、法人登録
代表取締役社長に田仲太助が就任

1963年

京都市右京区太秦松本町に工場を移設

1968年

京都市山科区上花山久保町に工場を移設(現所在地)

1985年

労働省第一種圧力容器製造許可工場認可

1988年

建設業登録京都府知事許可
 鋼構造物工事業、機械器具設置工事業

1989年

社名を有限会社田仲鉄工に改称
取締役会長に田仲太助 代表取締役社長に田仲永扶が就任

2011年

本社工場を増築

2017年

代表取締役社長に田仲暢 専務取締役に田仲悟が就任

会社概要

会社名

有限会社 田仲鉄工

住所

京都府京都市山科区上花山久保町37番地

代表者

田仲 暢

連絡先

電話: 075-591-1012(代表)
FAX: 075-594-5149

資本金

3,000,000円

設立

1960年4月20日

事業内容

鉄鋼・非鉄金属加工、 真空・圧力・容器設計製造、 製缶・板金 鋼構造物施工

従業員数

9名(2023年11月現在)

保有資格

普通ボイラー溶接士、 日本海事協会 半自動溶接資格、TIG溶接資格
ASME認証溶接士技量資格、 日本溶接協会 被覆アーク溶接資格、
日本溶接協会 ステンレス鋼溶接資格、 日本溶接協会 半自動溶接溶接資格

主要取引先

日本熱源システム株式会社、 Ipsen株式会社、淺田鉄工株式会社、 日本特殊機械株式会社、  SEAVAC株式会社、 山科精器株式会社、 福田金属箔粉工業株式会社、
東海高熱エンジニアリング、 学校法人立命館  その他約10社

取引銀行

京都銀行 山科支店、 京都中央信用金庫 山科支店